キャリアアップ助成金 賞与・退職金制度導入コース

〇概要
就業規則又は労働協約に“全て”の有期雇用労働者に賞与・退職金制度を新たに設け、支給または積立てを実施した場合に支給されます。
〇支給額
|
賞与又は退職金制度のいずれか一つを導入した場合 |
賞与及び退職金制度を“同時”に導入した場合 |
中小企業 |
40万円 |
56万8,000円 |
○申請期間・期限
初回の賞与の支給または退職金積立て後6か月分の賃金支払い日翌日から2か月以内
〇実施内容
助成金受給の為に下記の項目すべてを実施する必要があります。
① キャリアアップ計画書の作成・労働局への届
② キャリアアップ計画書に定めた計画期間内において、就業規則または労働協約賞与もしくは退職金制度またはその両方を新たに設けること。
また対象労働者1人につき下記記載の(a)もしくは(b)またはその両方を満たす規程を作成・実施すること。
(a)賞与については、6か月分相当として50,000円以上支給した事業主
(b)退職金については、1か月分相当として3,000円以上を6か月分または6か月分相当として18,000円以上積立てした事業主であること。
➂ 初回の賞与の支給または退職金の積立て後6か月以上行うこと
〇対象労働者
下記のすべてに該当する労働者が対象になります
① 賞与もしくは退職金制度またはその両方を新たに設けた日の前日から起算して3か月以上前の日から新設日以降6か月以上の期間継続して雇用されている有期雇用労働者。
② 賞与もしくは退職金制度またはその両方を新たに設け、初回の賞与支給または退職金の積立てをした日以降の6か月間、雇用保険被保険者であること。
上記を満たしている従業員が一人でもいないと支給申請に移れません。
この記事へのコメントはありません。